
弊社で建ててくださったお客様のお宅にお邪魔すると
皆さんお庭でいろいろ楽しんでいらっしゃいます。
家庭菜園だったり、
花壇を作ってお花を植えたりと。
私の家は田舎ですのでお庭も、畑もありますが、
そちらには、なかなか手が出ません。
両親にお任せという感じです。
正直、若かりし頃は草木であったり、農業であったり、
ぜんぜん興味がありませんでした。
結婚して6年目くらいで主人の実家に入ったのですが
庭の草取りをしていた時も、母が植えた花を草だと思って抜いてしまったくらいです。
母に謝ると、
“私もね。若い頃は興味がなかったから大丈夫だよ。” 言ってくれたのを思い出します。
お施主様から切花や鉢植えを頂く機会が多くなったせいでしょうか?
お花を飾ったりするのも、植物の成長を見るのも少しづつですが楽しみになってきました。
(年かな。。。)
変化が目に見えると特に楽しいですよね。
目を見張る成長の速さ。そして、美味しく食べられ、栄養もある。
そんなだったら、私でも楽しく出来るかなとはじめたのが<スプラウト>です。
成長が楽しみです。
定番の貝割れ大根です。
鉄分不足を補えそうなので、そばの芽です。
欲張りすぎでしょうか。種が密集しすぎでしょうか。少々不安ですが。
社内の人も楽しみにしてくださっているので、乞うご期待。