新型インフルエンザ北上中

https://www.futabayy.co.jp/blog/186/

投稿日: 2009/11/19 | 更新日: 2017/12/04

夕方、Ⅰ様がお打ち合わせにいらっしゃいました。

ご家族みんなでいらしていただけると思い楽しみにしておりました。

3人のお子様がいらっしゃるのですが、

お兄ちゃんは5年生ですし、お姉ちゃんは4年生なのでお留守番の可能性もあるけれど

年長さんのY君は一緒かなと思っていました。

お母さんもY君のことを

“一番下だから甘えん坊で”と言っていますし。

(一番下と決めなくても良いと思います。まだまだ下のお子様を望んでも大丈夫ですよ。)

“あっ。お子様は?”と伺うと、

“下の子が日曜日に熱が出てインフルエンザと言うことなので置いてきました。

 月曜日には熱も下がったので元気なんですけど、幼稚園も学級閉鎖状態なので、

 パワー有り余ってるんですよ。それで、どこ行くの?どこ行くの?と気になってましたけど、

 置いてきました。”との事でした。

インフルエンザや新型インフルエンザがだんだん北上して

県北にもやってきつつあります。 

社員にも一人出ましたので

社長は、やはり気になっているようです。

先日、業者の方から勧められてとりあえず1台購入した空気清浄機を

使用しようということになりまして、事務所にセッティングしました。

ダイキンの光クリエルです。

ダイキンの光クリエル

私としては、こんなものに頼るようになっては駄目よね。と思っています。

(こんなもの・・・とは、語弊のある言い方ですね。失礼いたしました。)

物的には良いものなのですよ。

でも、体力であったり、治癒力であったり、自己管理であったり、基本的な手洗いうがい。

そういうもので、乗り切ろうよ。がんばろうよ。と言うことです。

滅菌グッズ、殺菌グッズできれいにしすぎて免疫力が低下してきているのは確かです。

しかし、そんな綺麗事は言っていられませんね。

もし、お客様にご迷惑をおかけしたりすることになると大変ですので、

機械に頼り、自分でも健康管理に気をつけこの冬を乗り切りたいものです。

皆様も、どうぞご自愛くださいませ。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休