は・か・ら・め。

https://www.futabayy.co.jp/blog/191/

投稿日: 2009/11/25 | 更新日: 2017/12/04

同僚が夏に葉っぱを頂いてきました。

” は・か・ら・め “です。

“はからめ??”  お初です。

“水に浮かべておくと芽が出てくるんだって。”

“え~。はからめって、 は・か・ら・め・って、 葉から芽 って事?!”

そのまんまやん。 

そのネーミングいいなあ~。好きだなあ~。

一般的に < マザーリーフ > と言われているようです。

確かに、響きもいいし、優しい感じだけど、日本人だし、年も年だし

私は はからめ で覚えました。

イントネーションは、栃木ですので微妙ですが。。。

せっせとお水を変えると

かわいい芽が出てきて

根っこが出てくるのですよ。

葉っぱの谷間のところからちゃんと芽が出てくるのです。

はからめ

うれしくて、弊社にいらしてくださる方に説明すると

割と皆様ご存知なのです。

すごい。何で知っているの?

知らなかったのは、同僚と私だけ?って感じなくらい皆様ご存知でした。

“うちのは一度花が咲いたよ。” という方まで、現れてしまいました。

えっ、花も咲くの? ショックです。

その上、同僚が、そろそろ土に植えてあげないと。と言うのです。

このまま、水耕栽培でもいいと思っているのに。

こんなに、かわいいのに。。。

それに。 ↓↓↓ この辺、まだ、芽が出ていないのですよ。

芽の出てない部分

私としては、駄目なのです。

もう少しだから。。。

ぐるっと全体に芽が出揃うまで待って!とお願いしているところです。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休