陸奥国にて

https://www.futabayy.co.jp/blog/225/

投稿日: 2010/03/29 | 更新日: 2017/12/04

陸奥国・・・

今年は仙台にも寄ってみました。活気がありますね。
来年は松島もいいなあと思っています。(鬼が笑いますね。)

 

今年も、鹽竈神社へお参りに行ってまいりました。
“今年は、表参道から行こう。せっかくだから階段のぼろうよ。”
と、提案したのですが、駐車場と表参道の位置関係がわからなくて
結局、写真だけになりました。

階段

“来年は階段にしようね。”と言うと
“来年、お母さんだけあそこに、降ろしてあげるよ。”と息子に言われました。

なんと信仰心の無い子と思いつつも
来年も一緒に来るつもりがあるのねと思うと嬉しくもあります。

正直、第一駐車場から本堂まで行くのに、息切れでした。

本堂

巫女さんの舞です。

巫女さんの舞

え~、撮っていいの?
またまた、子供からひんじゅくでした。
撮っちゃいけないのかな~。

もし、撮影禁止でしたら申し訳ありませんでした。

最後に
《 本日は遠く栃木県からもいらして頂き・・・ 》と
ねぎらいのお言葉を頂きまして、感激してしまいました。

今年は寅年なので
開運招福トラの 《 いきおい御守り 》 を買ってきました。
今年は、私もちょっと勢いづかないと と思っております。
のんびりやで天然の私なので。(充分自覚しております。)

去年の なで丑ちゃんはお返してきました。

(毎年、ネーミングが楽しいです。失礼いたしました。。。。。
でも、来年はうさぎちゃん。どんなネーミングか楽しみです。
それとも、十二支もう、決まっているのでしょうか?)

定番ですが、マリンゲート塩釜に行きました。
かもめと目があってしまった瞬間です。

かもめ

目があったような気がして ギョッとしているのはこちらだけで
本人(かもめ)としたら、こちらは見てないのでしょうね。

ここでも、嬉しいことがありました。
お土産を買っていると
《 以前もいらして頂きましたよね。》と店員さんが言ってくれたのです。

え~~~。一年前なのに。。。。。。
一年前なのに覚えていてくれたのです。
嬉しかったですね。

なぜ覚えていてくれたのか。嬉しい反面、後になって疑問になってきてしまいました。

聞けば良かったとちょっと後悔しています。
しかし、お客様に喜んで頂けたり、感動して頂けたり、
そういう事って私たちにも大事な事よね。っと思いました。

お客様に喜んで頂けるようがんばります!!

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休