繊細な手さばき

https://www.futabayy.co.jp/blog/276/

投稿日: 2010/09/04 | 更新日: 2017/12/04

生コン打設です。

現場担当が、時間が取れなかったので替わりに写真撮ってきました。

あまり、というか、正直、生コン打設を見たことがありませんでした。

生コン車からポンプ車へ生コンを移しています。

コンクリート打設

生コンを基礎に流し込みます。

左側のホースから生コンが出てきます。

それを、バイブで、生コンに振動を与え空気を抜き均しやすい様にします。

トンボでの均し

それから、トンボで均していきます。

生コンの表面を平らに

トンボで生コンの表面を揺すって、平らにしていきます。  

作業の様子

細いトンボで表面をすべすべにします。(お肌もこんな風につるつるになるといいなあ。)

細いトンボで仕上げ

息の合った仕事っぷりです。

息のあった仕事

お菓子作りのような、微妙な手加減、さじ加減

      職人魂 !!

(?どこかで聞いた響き。あっ”ゲゲゲの女房”の知る人ぞ知る水木しげるの≪漫画家魂≫でした。)

   繊細さを求められます。

 

もし、お家を建てる時、お時間が合えば是非、見てください。

建てようかなと思っている方も是非、見てください。

お家の大切な部分です。必見ですよ。

お子様がいらっしゃる方、是非、見せてあげてください。

ものづくりの面白さを知ることができるかも知れません。

見ていて、わくわくしました。

何より、暑い中、本当にお疲れ様です。

≪二葉の家≫に協力してくださる方々すべて方に感謝です。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休