
24日の夜、夕立がきました。
お客様とお打合せが終わり、
外へ出ると、雷の光と音がしました。
お~、鳴ってる。鳴ってる。と事務所へ向かっていると
雨風が強くなってきました。
え~。あの雷の光と音は、事務所付近だったの?
土砂降りでした。
台風のようでした。
途中、現場の養生をしなおして
雨も滴る。。。でした。
事務所に戻ると、”オズの魔法使い”???
シャッターは外れ、物は散乱、
工場の屋根は一部はがれ、
おまけにコンテナが倒れていました。
ご近所でも、お隣の屋根が壁に突き刺さっていたと聞きました。
天災は忘れた頃にやってくる。
保険はこういうときのお守りなのだなとつくづく思いました。
今年のこの暑さやゲリラ豪雨は異常ですね。
9月10月と台風シーズンですし、農作物も心配です。
これは、私達への警告でもあるのかもしれませんね。
もう一度自分勝手な自分達の生活を見直す良い機会なのかもしれません。
しかし、怪我が無かったのが幸いです。
皆様もお気をつけ下さい。