家づくりで価格や構造やデザインはもちろん重要ですが、家相って何か知らないけれ
ど、年配の方に助言されたり、本もたくさん見かけますし、
気になるところですね…
先週、納得倶楽部の研修で久保社長様の風水セミナーを受講しました。
明快で面白いお話で興味深く聞き入ってしまいました。
当社では間取りを決める際、家相を気にされるお客様は多く、家相を考慮した設計を
することが常です。
家相と風水の違いや風水の原理原則を聞いて、風水は気軽に設計に取り入れられる
ものでしたので今後お客様にもお伝えしていきたいと思います。
ちなみに風水では木や土からパワーをもらえるので
『二葉の家』のように無垢材や塗り壁(漆喰、中霧島壁)を使用するのは◎です。