蓄熱暖房ご使用の方へ。

https://www.futabayy.co.jp/blog/326/

投稿日: 2010/10/23 | 更新日: 2017/12/04

お客様係りの山口です。

朝晩めっきり涼しく、というか、寒くなって参りました。

昨夜、基礎工事をして頂いてる協力業者の方が打合せにいらしたので、

【寒くなりましたね。】と言うと、

【いや~。まだまだ。】と力強いお言葉を頂きました。

(冬生まれなのに、寒さにめっぽう弱い山口です。)

 

話は、変わりますが、蓄熱暖房をご使用の方、そろそろ準備ですね。

二葉にも蓄熱のご相談がちらほらありますので、

遅ればせながら、ご使用方法をご案内させて頂きます。

と言うのも、蓄熱暖房は、エアコンやストーブのように

スイッチを入れたからすぐに温まるものではありませんね。

安い深夜電力を使ってレンガに蓄熱し放熱するので温まるのに時間差があります。

使用していない時期は、ブレーカーを落として頂いているのですが、

落とし忘れていると、雷などで故障しているケースなどがありますので

前もって、点検をしていただけると良いと思います。

そして、何より、レンガを暖める時、マックスで数日暖め続けてください。

そうすることによって、レンガはたくさん熱を吸収することができるようになります。

携帯のバッテリーと同じです。

ちょこちょこ充電していると、バッテリーの充電容量が減りますね。

レンガにマックスの容量を教えてあげるのです。

そうすることによって、レンガの蓄熱容量も寿命も延びます。

蓄熱暖房と上手にお付き合いして、暖かく快適な冬をお過ごし下さい。

あっ。言い忘れました。

二葉の家は、無垢材をたくさん使っています。

お部屋の乾燥は、お肌にも、木にも良くありません。

加湿は 絶対・絶対 お忘れなく!!

ご不明の点がございましたら、お気軽にご連絡下さいね。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休