
大変ご無沙汰しております。
元気でやっております。
結婚式に出席してまいりました。
孝一様、裕子様ご結婚おめでとうございます。
友人のお嬢さんでもあり、お施主様になるお二人の門出でした。
本日は、私の誕生日でもあったので、私もお祝いされているような気になり喜びも大きかったですね。
ご縁なのか、新婦のお母さん、つまり、友人の奥さんも今日が誕生日だそうです。
(私のほうが、お兄さんですが。)
まだ、20代にもかかわらず、結婚を期にお家を建てたいと考えるしっかり者のお二人です。
お家のお打合せの時とはまた違った一面を見ることができ、
M様ご家族の暖かい絆を感じました。
結婚式は盛り上がり、新婦からご両親への手紙は感動します。
我が娘とだぶらせてしまい、感動は倍増です。
(しかし、我が娘は結婚はしなしと豪語していますし、
今の生活のお気楽さを見ると無理かなとも思っています。嬉しいやら、悲しいやら複雑です。)
皆さんに祝福され、幸せなお二人。
ご家族の思いの詰まった、そして、お二人のスタートとなる家を おまかせ頂いたのですから
素敵な家づくりのお手伝いをしたいと思いました。
家づくりのお施主様と工務店は結婚のようなものだと思います。
結婚も、家づくりもパートナー選びが大切です。
価値観であったり、思いであったり、外観であったり、内装であったり、フィーリングであったり、、、
思いが同じでなければお互い疲れますし、良い家族にはなれない(良い家にはつくれない)と思うのです。
そして、末永く。。。
ねっ。結婚って家づくりと似ているでしょう。
お施主様、お一人お一人にストーリーがあり、思いがあります。
改めて、二葉にお声をかけて頂くお施主様に感謝すると共に、気合の入る思いです。