乾燥注意報

https://www.futabayy.co.jp/blog/393/

投稿日: 2011/01/20 | 更新日: 2017/12/04

寒い日が続きます。

 

『今日で乾燥注意報の発表継続日数が21日と、歴代単独4位!!!』

 

なのだそうです。

 

私は、「空気が乾燥すると、体感温度は高くなるのでは?」

 

と思ってしまうのですが、実際には逆で、湿度が高いほうが体感温度は高くなるのです。

 

例えば、夏の暑い日、同じ30℃でも、空気が乾燥しているほうが、

 

湿度が高くてじめじめしているより涼しく感じるのと同じ事?なのでしょうか。

 

冬は少しでも屋内で暖かくすごしたいもの。

 

ですが今のように空気が乾燥していては折角暖房器具を駆使してお部屋を暖めても、

 

効率が悪くなってしまうのかも・・・。

 

特にオール電化の住宅は、乾燥しやすいので加湿器は必須アイテムです。

 

加湿器等を使って室内の湿度を50~60%位に保てれば、ウィルスの繁殖を防いだり、

 

あのバチバチ痛い静電気も防ぐ事が出来るようです。

 

これからは、温度だけでなく、湿度にも気を付けたいと思います。

 

                             (荒牧)

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休