
9月13日に開催させていただいた「低燃費住宅普及の会による家づくり教室」無事終わりました!
今回は、低燃費住宅普及の会代表・早田宏徳氏による講演となりました。
住宅先進国であるドイツと日本の住宅の現状の違い、、今後間違いなく増えていく光熱費、、、
健康への配慮。どれも衝撃的な内容、話でした。
しかし家づくりを通じて自分たちができることは沢山あり、
今回の勉強会では今後どうしたらよいのか、非常に参考になる内容だったと思います。
また今回の勉強会には急遽、低燃費住宅普及の会でファイナンシャルプランナーとして活躍をしている近藤さんも参加し、
後半、フリーの質問タイムでは資金についてのご相談を個別対応していただき、ご参加いただいた方はより有意義な勉強会となったのではないでしょうか。
お客様からいただいたご感想の中には、「今後のエネルギー事情を考えると家を簡単に考えるのは恐ろしい。」「低燃費住宅の良さを再認識した」「今まで知らなかったことを知れて、低燃費住宅の必要性を感じた」(一部抜粋)といった内容があり、
具体的に自分達の家づくりについてご参考にしていただけたのではと思います。
先を見据えた家づくり、自分たちの子供や孫の代まで資産となる住宅が、もっと日本中に増えていくことを願っております。
(山中)