立秋

https://www.futabayy.co.jp/blog/477/

投稿日: 2011/08/08 | 更新日: 2017/12/04

皆様こんばんは、二葉の家の山中です。

 

今日は立秋ですね、暦の上では立秋こそ暑さの頂点であり、

徐々に暑さが緩むのはその翌日からだということです。(Wiki参照)

立秋でもう秋だから涼しいはず、というのは違うみたいで、

どうやら僕は勘違いをしていたようです。

 

ところで皆さんは暑さ対策をどのようにしていますか?

計画停電のこともあり従来通りエアコンに頼りっきりというのも

なんだか気がひけますよね。

いろいろ工夫されていると思うのですが、やはり手軽でリーズナブルだけど効果が高い

簾が人気みたいですね、町中を車で走っていても良く目につきます。

あとは緑のカーテンなどもちらほら見かけますね。

 

ちなみに我が家はエアコンがないので暑さ対策は必須なのですが、幸い地形に恵まれ

窓を全開にするぐらいでなんとかなっています(笑)

 

今では日本の住宅にも様々な性能が要求されていますが、

高気密・高断熱などの住宅性能を最大限生かし、

光熱費を抑えるためにも、自分の家の性能を理解し

それに合った使い方をすることが大切なのかなと思っています。

 

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休