新年度が始まりました。

https://www.futabayy.co.jp/blog/5323/

投稿日: 2017/04/03 | 更新日: 2020/11/29

花の便りが楽しみな季節となりました。

心もウキウキし、春は、暖かいと思ってしまいますが、まだまだ朝晩は寒い時もあります。

体調管理には、充分気を付けたいものです。

さて、家づくりをお考えの方は、最近 ZEH(ゼッチ)という言葉をよく耳にするように

なったのではないでしょうか。ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの事です。

快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱と高効率設備により

できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電などによりエネルギーを創ることで

1年間で消費するエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅の事です。

経済産業省では、「2020年までに注文戸建住宅の過半数でZEHを実現すること」を

目標とし、普及に向けた取り組みを行っています。

ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)の基準はUA=0.60以下です。

(家づくりにつきましては、度々申し上げておりますが、

省エネに繋がる気密断熱のみならず、お部屋の空気環境や耐震を考えることも重要です。)

弊社では、2014年度からゼロエネルギーハウスの補助金に参加するようになりました。

お施主様のデータです。ご参考にしていただければと思います。

A様

asama

B様

bsama

A様もB様も、勿論無理はせず、快適な生活を送っていらっしゃいます。

“がまんしないで快適”が何より大切だと思います。

お施主様により、家族構成、生活のサイクル、間取り、仕様、体感温度等が異なります。

その点をご了承ください。

UA値とは外皮平均熱貫流率 :住宅の断熱性能を表し、数値が小さいほど性能が高い。

ηA値とは冷房期の平均日射熱取得率:夏の日射熱の入りやすさ。屋根・外壁・窓等から室内に侵入する日射の割合。

数値が小さいほど冷房効率が良い。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休