中古住宅を数年前に購入しましたが、建物が古いのでそろそろ建替えも考えないと・・・と思っていました。
そんな時、3.11の震災があり、建替えの計画を進めることにしました。まず、大手ハウスメーカーは自分たちには合わないと思いました。決まりきった家ではなく、自分たちの思いや要望を聞いてもらうのは難しいと思ったからです。
いろいろな会社さんを見ました。設計事務所さんにも相談しましたが、なかなか自分たちの要望が伝わりませんでした。そんな時、以前、仕事で存じ上げていた二葉さんへ連絡しました。
木の家、自然素材で家をつくりたい。と思っていました。
お話をしていく中で、木の家、自然素材だけでなく、20年後30年後を見据えた家づくり。断熱であったり、メンテナンスコストとイニシャルコスト、本当の健康住宅ということを含め、自分たちの希望を入れながら自分たちにあった家づくりができると思い二葉さんに決めました。
契約から完成まで正直長いな~。と感じていました。というのも、近所に新築の家が何件か建っていたのですが、我が家よりも後から始まって、もう引っ越していてる状態なので・・・でも、それは一枚一枚床を貼ったり、塗り壁だったり職人の方々が丁寧に作ってくれているからだと思っています。
その中で、印象に残っている一つに、梁に思いを書いた事です。この先、見ることはないと思いますが、我が家の一番高い所で私たち家族をずっと見守っていてくれると思います。こんな事ができるのも工場をもっている二葉さんならではないかなと思います。
家づくりで、譲れなかったのは、木と自然素材。永く使うものだから、本物が欲しい。というのと、なんと言っても木を含め自然素材の空間は落ち着くからです。足場が外れた日に娘が、「ウッドサッシ、かわいい。」と言って帰ってきたのもうれしかったです。
それから、吹抜けに梁をいれないで、より開放感のあるリビングにしたかった点です。妻のこだわりは、オールステンレスのキッチンと食洗機やオーブンでした。ステンレスのキッチンは社長もメーカーの工場へ行って確認してくれてオーダーメードになりました。
妻は、キッチンでのお料理を楽しみにしています。妻はキッチンにいる時間が多いし、子供たちもお菓子作りが好きなのでその時間を楽しく過ごして欲しいと思っています。
食洗機やオーブンの収納もこだわりました。思った以上に素敵なキッチンです。
子供たちは自分の部屋ができるのをとても楽しみにしています。また、子供たちの友達が遊びに来たいと言ってっているようなので、家の中が賑やかになるのも楽しみです。私は、休みの日にゆったりとお風呂に入り、晩酌を楽しみたいと思っています。
二葉さんが性能にもこだわった本物の家づくりをしているというのはわかっていたのですが、自分たちのイメージしている間取りやデザインがうまく伝えられるか不安でしたが、社長が受け止めてくれて、細かい要望を言っても丁寧に対応してくれたので、本当に良かったです。