
また、また、降ってしまいましたね。 雪。。。
先週よりも、大雪のような気がします。
それに、雪が重いです。
雪かきをしてもしてもキリがない状態でした。
そこで、
フォークリフトの登場です。
フォークリフトがあって良かったあ~って感じです。
雪国の方は、本当に大変だと思います。
雪かきも一段落して。。。通常の業務に戻ったところ。。。
ま・さ・か・の停電です。
弊社の暖房は、FF式石油ストーブとエアコンです。使えないじゃん。。。
外は、雪。 寒いです。。。
お客様とのお打合わせがあったので、石油ストーブを室内に入れて暖をとりました。
こんなんです。 上にやかんも乗せられますので、お湯が沸かせます。
お打合せも無事終わる事ができてほっとしました。
石油ストーブがあって、良かったあ~。って感じです。
もう少しかな。もう少しかな。と思い仕事をしましたが、会社にいる間には復旧しませんでした。
頭を過ぎったのが、
灯油はあるよね。
車にガソリン入っていたかな。
お風呂は? 我が家は大丈夫。
水は出るから、大丈夫ね。
ガスだらか、食事は何とかなるよね。。。
家に帰ってみると、やっぱり大丈夫でした。
3、11後 太めのロウソクをたくさん買ってありましたし、
石油ストーブ(電池式)も買ってありました。
ストーブの上でお湯を沸かし、湯たんぽを作ります。
炬燵に、湯たんぽを入れたり、
お布団用の湯たんぽも準備できました。
義母のお陰です。
感謝です。
皆様のところは雪の影響はありましたか?
電気がついたときには、家族みんなから、歓声があがりました。
電気に頼った生活に、またまた慣れてしまっていました。
3、11の経験があったから、
1日か2日だったら、なんとかなるかなとは思いますが、やはりずっとはしんどいですね。
結局、復旧したのは、夜の8:30過ぎでした。
3、11を彷彿させる出来事でした。
でも、いつもより早く帰り、家族とロウソクを囲んでたわいのない話を楽しみました。
テレビもないのも時には、良いですね。
今回は、身の危険がなかったので、こんなことが言えます。。。