コロナ禍の中で

https://www.futabayy.co.jp/blog/8187/

投稿日: 2020/10/20 | 更新日: 2020/11/19

朝晩、めっきり寒くなってまいりました。

暖房や暖かい食べ物が恋しくなってきましたね。

8月、1か月の猛暑を体感した後は、雨や曇りの日が多く、そして、あっという間に寒くなってしまった気がします。

寒くなってきましたので、マスクも違和感なくつけられる季節となりました。

車で移動中はマスクを外すため、コンビニに立ち寄る時につい忘れてしまう時もありますが、マスク着用も抵抗感がなくなってきました。

ただ、お客様の顔を見分けられない時があるので、これからの課題かと思います。

このマスク等も一時期に比べ流通するようになり、助かります。

中国からの輸入が急増しているからでしょう。 国内生産や調達先の多様化も必要かと思います。

少しずつ、外に目が向くようになり、旅行や観光、外食も増えてきたようです。 

以前のように自由に行動できるような日が、一日も早く来ることを願うばかりです。が、なかなか難しいのかもしれません。

そんな中、人々はいろいろ知恵を絞って考え、前に進んでいます。

あらゆる物事は理由があって起こる。

と聞くことがあります。つらいこと、悲しいこと、苦しいことこそ 自分を成長させて、強く優しい人へと 育ててくれるのではないでしょうか。

この世におこる すべてのことには大きな意味があり、 意味のないことなどひとつもないのだと思います。そう考えると、この新型コロナも乗り越えられると思います。

弊社でも、2005年から毎年のように感謝祭を行って参りました。

お客様へ感謝の気持ちをお伝えしたいと思いスタッフ一同知恵を絞り、少しでもお客様に喜んでいただけるよう続けて参りました。

協力業者の方々にもお力をお借りして行ってきましたが今年は残念ですが、中止とさせていただきました。

継続は力なりと言いますが、途切れてしまうのはとても残念です。

この様な時期ですのご理解いただけると思います。

皆様に笑顔でお会いでき、普通に感謝祭ができる日が来るのを楽しみにしております。

栃木の朝晩の冷え込みはこれからが本番です。

風邪にもインフルにもコロナにも負けず、頑張りましょう。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休