消臭・調湿効果のある薩摩霧島壁

https://www.futabayy.co.jp/blog/8494/

投稿日: 2020/12/19 | 更新日: 2020/12/19

二葉の家では、和室や寝室・トイレの壁の一部など、要所要所に「薩摩中霧島壁」を使用しています。

【薩摩中霧島壁の特徴】
中霧島壁は、火山灰・シラスを主成分として、100%自然素材のみを用いて開発された内装用仕上げ材です。本品は特に良質シラスを算出する霧島山麓中霧島地区から最も左官に適したものを選び、素材の風合いを活かし精製加工いたしました。


自然素材100% ●主原料は、火山灰・シラス

シックハウスとは無縁です ●アトピーや喘息・過敏症でお悩みの方にもうれしい

マイナスイオンを放出します ●高原みたいにおいしい空気

【消臭効果比較実験】
コットンにアンモニア水を1プッシュし、ガラス容器に入れて密閉します。20分程でにおいに変化が出るので比較します。

中霧島壁は、専門機関による消臭機能の測定結果により、タバコやペットの臭いならほぼ30分で消臭することが実証されました。
しかも、壁材以外から出たホルムアルデヒドまでも消臭します。

以上、中霧島壁の特徴をご説明しました。

室内の湿気を調整するのがシラス壁の特徴で、室内の温度に応じて湿気を吸湿・放出するのでオールシーズン快適に過ごすことができ、エアコンの使用も抑えられるので光熱費の節約にも貢献します。

二葉の家では、先日ご紹介した「ルナしっくい」と合わせて、中霧島壁も併用することで快適な空間を作り出しています。

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休