土台や柱に使う国産ヒノキ

https://www.futabayy.co.jp/blog/8651/

投稿日: 2021/01/22 | 更新日: 2021/01/22

二葉の家は、土台や柱に国産ヒノキを使用しています。

土台
腐食やシロアリを防ぐため、土台・柱には耐蟻性のあるホウ酸を塗布しています。

土台から1m部分までの柱に薬剤を処理することが求められていますが、耐腐朽性・耐蟻性が高いと認められているヒノキ等を使用した場合に限って薬剤処理を省くことも認められています。

大黒柱
大黒柱は家の中心であり、すべての力を受けているこの柱は、集成材ではなく、八溝で育った無垢のヒノキを使用しています。

※大黒柱とは、わが国の木造建築物(構造)において、最も重要な役割を担う通し柱のこと。家の中央にあり、最初に立てる。一般的にその建築物の中で最も断面積が大きい柱である。
(SUUMO(スーモ)住宅用語大辞典より抜粋)

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休