9月27日(日)に
『家づくりセミナー』を致しました。
今回は、ビジネスパートナーの<納得倶楽部>の植竹様のセミナーとさせて頂きました。
※ 自然素材について
※ 住宅ローンのお得な返し方
2部構成でさせて頂きました。
自然素材についての特徴や
日本文化、気候風土に基づいた永くそしてメンテナンスコストを抑えた家づくり。
住宅ローンについては一番御興味のあることだと思いますし、大切なことです。
お一人お1人ケースが違いますが、参考にして頂けたのではないかと思います。
休憩時間に弊社の製材工場・乾燥機・加工場・家具工場等を見ていただきました。
無垢の木を使って家を建てる時に気にしていただきたいのが含水率です。
構造材や床材、巾木、回り縁や窓枠などなど
(現在は集成材や建材を使用しているとことが多いのでハウスメーカーさんや工務店さんで含水率を
気になさっているところは少ないかもしれませんね。)
含水率によって木の動きが変わってきます。
木が動くのが気になるのなら建材を使えば良いんじゃない?と、思われるかもしれませんが
住んでいくうちに表面がはがれてしまったり、痛みが激しくなってきます。
30年、35年のローンを組んで返済していく中で25年しか持ちませんでした。という家は造りたくない
ですし、お客様にとってもそれは不幸だと思うのです。
あっ、すみません。話がそれてしまいました。
弊社では、<乾燥材>を購入しても、含水率を調べ、自社乾燥機に入れなおし
乾燥したものを床材や腰板や枠材に加工して使用しています。
また、家具作り(TVボードや桧のベット、トイレカウンター収納などなど)もしていますので、
御連絡いただければ見ていただけます。
(お施主様のオーダーで造りますので、家具だけの販売はしておりません。申し訳ありません。)
今回のセミナーもアットホームな感じに終わることが出来ました。
素敵な家づくりの御参考にしていただけたらうれしいです。
山口