二葉の家の考える健康住宅は、添加物の無い自然素材を使用するだけでなく、家の中の温度差を小さくしたり、湿度や防音と言った環境にも配慮した住環境づくりそのものです。

断熱性能の低い家は身体を冷やすために、血流が悪くなったり、体の抵抗力を弱めてしまいます。

健康診断や定期検査で異常がなくても、例えば手足の冷えや体の疲れ、胃腸の不調などの症状があれば、生活環境に問題がある可能性があり、中国の予防医学では「未病」と言う言葉で伝えられています。体の不調の自覚症状が起こり、これから病気に向かう状態です。

未病を改善するには日々の生活の中で身体を冷やさないことが重要で、冷えは未病につながり、そのまま深刻な病気へと繋がると考えられています。

断熱性能の高い健康住宅ができる工務店

自然素材の持つ断熱・蓄熱性能や調湿作用を活用すれば、家の中全体を等しい室温にし自律神経を整え、体温や免疫機能を高めて人間の健康に必要な環境を守ることができます。

喘息(ぜんそく)、アレルギー、アトピー、じんましん、花粉症など、現在日本人の多くがアレルギー体質とも言われています。
新建材や接着剤を多く使用した建物のホルムアルデヒドなどの化学物質が起こす室内汚染や、ハウスダスト、ダニなどがアレルギーやアトピー性皮膚炎の原因となっているのです。

二葉の家で使用する地元栃木県産の天然無垢材は、もちろんこのような化学物質を含まず、人の持つ免疫力を高め、森林浴と同じ癒しの効果を持つためストレスも軽減します。

健康住宅のリビング

また、化学物質を全く使用していないフォースター告示対象外の薩摩中霧島壁、調湿・消臭性能を持つ漆喰の内壁は、室内の湿度を適切に保つためカビやダニの繁殖を抑える効果もあります。

地元栃木県産の天然無垢材は、人の持つ免疫力を高め、森林浴と同じ癒しの効果を持つためストレスも軽減し、
ホルムアルデヒドやその他の化学物質を全く使用していないフォースター告示対象外の薩摩中霧島壁、調湿・消臭性能を持つ漆喰の内壁は、室内の湿度を適切に保つためカビやダニの繁殖を抑えます。

二葉の家は単に自然素材を使用しただけの家ではなく、人間の身体に思慮深く配慮し、住まわれる家族の生活環境を整える本当の意味での健康住宅なのです。


断熱性能による健康改善効果

断熱性能による健康改善効果

近畿大学建築学部の岩前篤教授によると、断熱性能の無い、もしくは低い家から断熱グレードが高い家で生活するようになると気管支喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などの様々な症状が右肩上がりに改善していくといった調査報告が発表されています。

室内温度が一定になる事で、基本的な体力が失われにくくなり、病気の発生率が低くなったと考えられます。家の中の温度差をなくす「温度のバリアフリー」 は高齢者だけでなく、小さなお子様にとっても健康住宅の絶対条件と言えます。


ヒートショックによる健康被害

健康住宅としてはシックハウス対策以上にもっと大切かつ深刻にもかかわらず、ほとんどの方がご存じない要素がヒートショックです。

脳卒中や心疾患などの血管系の病気で亡くなる人は約28%を占めており、その原因がヒートショックと呼ばれる「家の中の温度差」によって急激な血圧の急上昇・急降下が起こっているからなのです。

特に寒い冬場、浴室やトイレ等で亡くなった方の多くは「家の中の温度差」によって、血管系の疾患を起こしている事は、かなり前から大学の専門家などから警鐘を鳴らされていました。

断熱・気密性能の悪い家は、家全体を温めるには非常に大きなエネルギーが必要になり、自分の居る部屋は暖まっても、それ以外の部屋は寒いままのために、部屋による寒暖差が生まれてしまうのです。

そして、実は栃木県はこのヒートショックの健康被害が日本一多く発生しているのです。

温度差のある家で起こる血圧の上下動の様子

こうして使っていなかった部屋や廊下、浴室などは非常に寒くなり、リビング、お湯を張った浴槽内などは暖かい状態となる寒暖差が起こりヒートショックの危険な環境が出来上がるのです。

低燃費住宅はわずかな熱エネルギーで家全体の温度・湿度を一定に保つため、年間交通事故者死亡数よりも多いヒートショックからもご家族を守ります。


contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休

contact

お問い合わせ

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付

お問い合わせフォーム

0287-54-2828

営業時間 10:00~18:00 毎週水曜定休