
完成してしまうと見えなくなってしまう強固な構造体・梁・桁、また気密断熱処理を
是非この機会に体感してください。
安心して快適に長 ~ く住むために、建てる前に知ってほしい事!!
あれこれ・・・
耐震等級Ⅲ
応力度計算による耐震等級Ⅲを取得。計算に基づいた部材と構造だからより安心。
UA値(外皮平均熱貫流率) 二葉仕様 UA値=0.27w/㎡k以下
家全体の外部に面している面積(外皮面積)に対して、どのくらいの熱量が外に逃げているかを
表した数値。熱損失量(w/k)を外皮面積(㎡)で割った値。
数値が低いほど断熱性能が良い家=高断熱な家
旧今市市 4地域 H28省エネ基準法(断熱等級4) 0.75w/㎡k以下 ZEH基準0.60w/㎡k以下
C値(相当隙間面積) 二葉仕様 C値=0.2㎠/㎡以下
住宅における相当隙間面積で、C値の測定は、実際に建てられた建物内で、専門の気密測定
試験機を使って実測。建物全体にある隙間面積(㎠)を延床面積(㎡)で割った値。
数値が低いほど隙間が少ない家=高気密な家
多くのお客様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。
[お問合せ・ご連絡先]
TEL:0287-54-2828 当日連絡先:080-1202-2828
mail:futabayy@cream.plala.or.jp
期間:令和3年4月24日(土)25日(日)
会場:日光市 時間:10:00~17:00
※お問合せいただいた際、日時詳細と会場のご案内をさせていただきます。
今回も、お施主様のご好意により、見学会をさせていただいております。
小さなお子様は抱っこしていただくか、キッズルームにてスタッフと一緒に
お待ちいただきます。ご協力の程よろしくお願い致します。
【構造見学会案内動画】